


熊本県の北東部、阿蘇郡西原村の高田農場で丹精込めてつくられるさつまいも(別名甘藷・唐芋)は、人気のシルクスイートをもっと甘いもっと美味しい日本一のさつまいもを目指して育てたブランドさつまいもです。濃厚で芳醇な甘さを持ちながら、口当たりがよく、しっとりホクホクとした食感で、焼いても蒸しても揚げてもおいしく、もちろん食材としても様々な料理との相性も抜群です。
鮮やかなエンジ色の皮はルビーのようで、加熱した中身は黄色に輝きまるで黄金のよう。阿蘇西原村という特有の気候・環境だからこそ生み出すことのできる「畑の宝石」です。
どんな言葉でも表現し尽くせないゴールドスイートの贅沢な甘みと美味しさは食べた人の口の中でしか感じることのできませんが、一度食べるとあなたもきっと西原村ブランドさつまいものファンになっていただけると自信をもっています。味もよく、見た目もよいため、ご家庭でのおやつやお料理にはもちろんのこと、レストランや料亭などでも幅広くご利用いただけます。
西原村のブランドさつまいもゴールドスイートは、絶大な人気を誇る品種「シルクスイート」と西原村の「風・水・土」、そして高田農場の「こだわり」によって生み出される絶品さつまいもです。
品種だけをみてもさつまいもの中でも甘さと滑らかさで群を抜くシルクスイートですが、西原村の強い東風と清らかな水とやわらかく水はけのよい土という阿蘇山麗の自然の恵みのなかで大切に育てられたさつまいもは見た目も味もまさに黄金の輝き。
土づくりから栽培、貯蔵まで多くの手間を必要とする品種ではありますが、おいしい!と感じるその一瞬のために、「どうすればもっともっとおいしくなるのか?」という気持ちを毎日持って最適な土づくりからこだわりをもって育てられたのが黄金さつまいもです。
探求心と阿蘇の自然の偶然の調和から生まれたまさに金メダルな贅沢な味わいをお楽しみください。ただひたすらにおいしさにこだわってつくられたブランドさつまいもゴールドスイートの「ほかとの違い」を感じていただけると思います。
一般的な品種と比べて生産管理の難しいシルクスイート。私たち高田農場では、ただ生産するための管理だけではなく、濃厚な甘みとおいしさにこだわってさらに厳しい徹底的な生産管理をおこなっています。
さつまいもを植える前の土壌管理、さつまいもが畑の土の中で成長中の水分・栄養管理、収穫後一番おいしい状態でお届けするための貯蔵水分管理などなど、1年間の手間ひまをかけてようやく出荷となります。
阿蘇西原村の高田農場で育てられたさつまいもは甘く、おいしい。まさに贅沢なスイーツなような濃厚な美味しさは、3つの環境と1つのこだわりによってつくりだされています。
西原村は阿蘇外輪山の西麗に位置していることから、阿蘇山から吹き降ろす強い東風が一年中吹いています。この強い東風のことを地元では「まつぼり風」と言っています。根こそぎ持っていくような強い風が吹くため土の中で育つ作物を大切に育てています。
阿蘇の伏流水となり緑豊かな俵山の麓から湧き出す水は、きれいでおいしいだけでなく、さつまいもにとっても贅沢な水分となります。天然のミネラルウォーターとしても人気のある俵山の湧き水が時間をかけてうまみと甘みを作り出します。
西原村高田農場の土は、阿蘇の火山灰土を中心とし、赤ぼくや黒ぼくが混ざった土で、水はけと保水性という絶妙のバランスをもった土です。冬と夏の寒暖差だけでなく一日のなかでの寒暖差も大きい阿蘇西原村の盆地にあって、西原村にしかない土がおいしいさつまいもを守り育てています。
ゴールドスイートが出荷できる時期は11月から4月の限られた期間だけ。全国の皆さんに贅沢な甘さと美味しさを味わっていただくために、1年中てまひまを惜しまず丁寧に愛情を込めて育てていきます。また、収穫したさつまいもはベストな水分や糖度状態となるまでしっかりと管理された保管庫において約1ヶ月ねかしてから出荷します。
西原村のブランドさつまいもゴールドスイートはどこでも誰でも生産できるわけではありません。さつまいものためにあるというような貴重な環境を大事に守りながら、これからも手間ひまかけてこだわりのサツマイモをつくり育てていきます。
ゴールドスイートを生産する高田農場は九州の中央に位置する熊本県の西原村にあります。西原村は熊本県の阿蘇外輪山の西側に位置し、豊かな自然に恵まれた小さな村です。盆地の土地から九州にありながら冬季は気温が低く一年を通じての寒暖の差がとても大きな地域でもあります。阿蘇山からの冷たく強い吹き降ろしの東風は、ときに厳しくもありますが、同時においしい農産物を育てるための知恵を授けてくれた西原村の宝物でもあります。
2016年4月の熊本大地震では西原村で震度7を観測するなど未曽有の被害をもたらしましたが、西原村の生産者が農産物を美味しく育てるための手間ひまは今も変わりません。西原村の持つ魅力は、さつまいもにとっても大事な魅力です。ここでしかつくれない奇跡の味を、ぜひ一度ご賞味ください。
甘く、そして、おいしいシルクスイート。そのこだわりの味を一人でも多くの皆さんに味わっていただきたいので、さつまいものおいしい調理法・利用法をご提案します。
さつまいもといえばの定番のレシピで食べるのもおすすめですし、いつもとはちょっと違うレシピに挑戦してみるのも違う味わいを体験することができておすすめです。
全国からお寄せいただいたシルクスイートレシピをご紹介していますのでご覧ください。皆様からの「こんな食べ方もおすすめです」というアドバイスも大歓迎です。
女性に人気のスイーツ系のレシピはもちろんのこと、男性にも人気のおつまみ系のレシピなど、おいしい食べ方が満載です。それではごゆっくり。
甘くておいしいシルクスイートもだからこそ、やはりシンプルに甘さを楽しむなら、焼き芋です。アルミホイルに巻いて、180℃のオーブンで、90分ほど、じっくりと時間をかけて焼くと、しっとりとした感じになります。
贅沢な甘みとやわらかな食感がなんとも言えない幸せを運んできてくれます。西原村で育てたさつまいも本来の美味しさをまずは知ってほしいから、焼き芋でおひとつ召し上がりください。
少し多めに焼き芋をつくっておくと、そのほかのレシピにもそのまま使うことができるのでおすすめです。ほかのレシピで一からさつまいもに熱を加えるよりも早くつくりあげられますので、焼き芋が基本です。
シルクスイートのおすすめの料理法はズバリスイートポテトです。ゆでてもいいですが、おすすめは、アルミホイルで巻いて、オーブンでじっくり焼いてからマッシャーで芋を潰します。そこに生クリームとバターと卵黄を入れてよく混ぜます。あとはアルミホイルの型に入れてオーブンで焼けば、美味しいシルクスイートのスイートポテトの完成です。
シルクスイートに甘さがありますので、それだけでも至極の味わいが可能です。もちろんお好みで調整を加えて、自分好みやご家族好みのスイートポテトをつくるのもOKです。
株式会社ギバル
高田優一
事務所 〒861-2202 熊本県上益城郡益城町田原2081-10
TEL : 096-284-1185 / FAX : 096-248-1186
ゴールドスイート 3キロ箱入 税抜2,778円(税込3,000円)
ゴールドスイート 5キロ箱入 税抜4,630円(税込5,000円)
販売価格とは別に配送料とがかかります。また、お支払い方法によって振込手数料や支払手数料がかかります。
ご購入代金6,000円以上で送料無料
クレジットカード/銀行振込/キャリア決済/コンビニ決済/後払い決済
Copyright © 熊本ブランドさつまいもゴールドスイート~甘いシルクスイート通販~ All rights Reserved.